岩手西部君に装着しました(*^-^*)
この子は、岩手県から仲間入りしたDR30君です(^-^)
現在は、僕の拘りで西部警察RS−2に仕上げています。
最初に装着して西部警察の夢を皆さんと一緒に共感出来たら最高です。
工場長が、ロングアンテナの位置決めを行いました(*^-^*)
アンテナが、走行中に暴れない様に固定位置を決めて行きます。
当時、本物の劇車を作られたスタッフさんが、ノスタルジック2ディズでピットハウスのブースに来て下さいました(*^-^*)
当時、テレビドラマのスタッフさんから、短時間で車を作る様にお願いされて、当時は回りにあるパーツを探して作られました。
劇車と同じパーツを今集めるのは、凄く大変です(^▽^;)
アドリブのパーツが凄く多く、今ではワンオフで作る事しか出来ないパーツもあります(^▽^;)アンテナの位置決めも大変です(^▽^;)
左側のアンテナを固定しました(*^-^*)
今、目の前でアンテナを見ると普通の車では、考えられない長さです(^▽^;)アメリカのコンボイの無線アンテナなので凄く長いですね。
当時の刑事ドラマを思い浮かべながら作業を見ていました(*^-^*)
皆さん、僕の西部計画も応援して下さいね(*^-^*)