本日の熟練マイスターは、引き続き三重西部君の歪抜きを行いました(*^-^*)
この子は、以前の塗装で足付け作業もせず塗装が塗られていました(^_^;)
最初は、軽く足ズケをしてエアー工具で塗装を吹付けると簡単に塗装が捲れて来ました(^_^;)

今回は、足ズケと部分剥離で塗装をしっかりと密着させて行きます。
古い塗装で密着していない部分は、サフェーサーを吹付けると下地の塗装がシンナーで浮いて来ます(^-^;
今回は、ボディ全体を念入りに確認して作業を進めて行きます(^▽^;)

この子は、後期の鉄仮面を前期にフェイスに交換されています。
この部分に薄い凹凸が見付かりました(^▽^;)
確認すると、後期の指示器の穴に溶接で鉄板が貼られていました。
これが凹凸の原因です(^▽^;)