何と(;゚Д゚)ホーンが鳴りませんでした(^▽^;)
配線を確認して行くと、純正のリレーが壊れていました(^▽^;)
リレーは、何年も前から製造廃止になっています(ー_ー)!!
工場長が、部品取りのRSから外して交換しました。
作業前は、センターに付いていたホーンを純正と同じ位置も戻しました(*^-^*)凄く懐かしいホーンが付いていました(*^-^*)
工場長が、若い時に新品で購入されたホーンと同じ『クラクション』と言うホーンが付いていました(*^-^*)
僕たちの若い時に流行ったホーンです(*^-^*)リレーも無事に交換出来ました(*^-^*)
いい音量でホーンが鳴りました(*^-^*)
ライトウォッシャーの配管修理を行いました(^▽^;)
ライトウォッシャーの配管は、経年劣化でプラスチックが折れて使えなくなります。このライトウォッシャーは、長年使われていませんでした(^▽^;)
純正の配線も途中で切られていました(^▽^;)
ピットハウスは、モーター修理から入り純正のスイッチで動く様に修理して行きます(*^-^*)