HOME > 本日のピットハウス 11/3 大阪西部君 オリジナルエアロ
ピットハウスのオリジナルエアロの位置確認を行いました。 当時の劇車と同じ厚みでエアロを製作しています(*^-^*) リアのスピカーボードを外して、中骨の状態を確認しました。 この穴にオリジナル金具を付けてパトランプを装着します。 ピットハウスのエアロを、純正の状態に戻せる様にボディーに優しい固定方法で装着しています(*^-^*) 何と(;゚Д゚)やはり、リアのマフラー出口が大きいですね(^▽^;) ピットハウスオリジナル・リアアンダースポイラーの加工を行い装着します(^▽^;) 少し大変な作業になりそうですね(^▽^;) オーナー様、お時間を下さいね(*^-^*)