本日は、朝一番から大阪ハコスカワークス君の車検整備を行いました(*^-^*)
整備に錆止め塗装を行いました(*^-^*)
最近のディーラーは、ボディ裏に錆止めの塗装は行いません。
現行車の足回りは、時代の進化で錆が出ません(*^-^*)これも時代ですね(^▽^;)

今日は、排ガス調整を行いました(^_^;)
夏の暑い季節に排ガスの調整は、非常に大変です(^▽^;)
キャブの調整中にパーコレーションが出て来ます(^▽^;)
高温になるとエンジンが止まります(^^;)

本日の最終には、排ガス調整も無事にクリアーしました(*^-^*)
オーナー様、渋滞の時にエンジンが心配とお話されていた原因が分かりました。この子は、ガソリン配管がリターンになっていませんでした。
当時ガレージ石坂さんの時代以上に、現在の気温が高くやはり対策が必要ですね。
燃料配管にレギュレータを付けてガソリンをタンクに戻して常にガソリンを循環させるとキャブのパーコレーションが減ると思います(^-^)