HOME > 本日のピットハウス 4/2 山梨ハコスカ ステップレストア
パテを削り取り、鉄板の状態を確認して行きます(◎_◎;) リアのタイヤハウスは、当時のガレージ石坂さんの仕事ですね。 強度を考え、鉄板で補強が入っていました(^-^) 作業を進めて行くと、やはり全て作り直しが必要ですね(^▽^;) マイスターは、腐食鉄板を見ると燃えて来るみたいです( ̄▽ ̄) 凄いですね(^▽^;) 工場長と、作業工程を何度も打合せを行います。 やはりフレームの腐食を考えると、鉄のアングルを使いフレームの代わりに仮固定を行います。 ボディーの捩れを考えると必要です。