HOME > 本日のピットハウス 5/23 愛知ケンメリ 天井腐食穴
左ルーフの作業に入りました(*^_^*) やはり、左も腐食で巣穴が開いています(>_<) 天井の腐食検査を行いました(-_-;) やはり、下から錆が押して来ました(>_<) サイドのインナーフレームも腐食が進んでいますが、やはり天井のパネルも中から錆が出て来ました。 写真を拡大するとクレーターが見えます(ー_ー)!!ん〜 天井全体に薄く穴が開いています(-_-;) この錆を抑える工程は、本来なら天井を全て切り取り交換したいのですが、パーツが出て来ません(>_<) 今出来る事は、錆転換を行い、その上に錆止め塗装を行い、 硬いパテを使い薄くクレーターと錆の目を押さえて行く工程を行います。