HOME > 本日のピットハウス 8/22 ベレットGTR 鉄板加工 溶接
今日は、マイスターの几帳面な作業の紹介をしますね(*^^*) マイスターは、腐食穴に合わせてボンデ鋼板を加工し、形を整えて行きます(^-^) ボディのアール部分も、ハンマーで叩いて加工します。 この鉄板を溶接するのですが、よく見て下さいね(◎_◎;) 鉄板の角を綺麗に丸めています。 この作業で、鉄板の継ぎ目の段差を、平に溶接出来ます(^-^) マイスターは、ボディの写真を何枚も撮り、純正のラインの寸法を書き込みます。 アナログと思う人もいると思いますが、この工程は、今も昔も確実に仕上げられます(^-^) 先人の知恵ですね(^-^)